だしを使った日本料理講習~加賀風料理三つ橋さん~

今回の特別講座は、「加賀風料理三つ橋(最寄り駅上永谷)」の店主・三つ橋さんにお越しいただきました。こどもたちはプロの仕事を間近で見ることができました。様々なだしの引き方を知り、香りや味を確かめて、だしの奥深さを味わいまし […]

天王森ウォーキング

今年度かけはしは、天王森泉公園のご協力のもと、さまざまな体験活動を予定しています。今回は天王森のイベントの第1回目。公園内や周辺を歩いて回り、天王森泉公園のスタッフさん、ボランティアさんと一緒にこれからの活動イメージを膨 […]

笑顔と涙の卒業パーティー

3月22日、この日は卒業パーティー一色の一日になりました。いちょうコミュニティハウスで、7名の卒業生(内2名は欠席)を約30名のこどもたちやボランティアさん、保護者がお祝いしました。 この日のために話し合い、準備し、練習 […]

焼き物づくりの講座、開催報告!(後編)

焼き物の成形をしたちょうど2週間後の3月20日に、色付けが行われました!会場は「かけカフェ」のテラス席です。青空の下で、こどもたちは自分の器を釉薬(ゆうやく)にくぐらせたり、作品に筆で色をつけたりしました。 午前中を下和 […]

焼き物づくりの講座、開催報告!(前編)

下和泉地域ケアプラザで「焼き物づくり」の講座が開催されました! しゃべるのを忘れて夢中になる子、周りの子と談笑しながら制作する子、何度も作り直す子、いろいろでしたが、みんなに共通しているのは「納得できる物を作りたい」とい […]

こどもたちとボランティアさんで音楽会を開催しました

いちょうコミュニティハウスの体育館に客席用のイスを並べて、音楽会を開きました。独唱、楽器演奏、劇など盛りだくさんのプログラムは「こどもたちのやってみたい気持ち」と「情報科学専門学校の学生さんのご厚意」から実現しました。 […]

ドラクエウォークのアプリを使って近隣を巡る

ドラクエウォークを知っていますか?ポケモンGOのように、実際の地図上にドラクエのイベントが発生し遊べるアプリです。寒さが厳しい1月ですが、こどもたちはドラクエウォークを使いながら、近所を散歩しました。 こどもとボランティ […]

忍野八海に行ってきました!

富士山の麓にある、忍野八海。美しい湧水の池がある観光地です。この水の美しさを守る人たちの活動を学びに行ってきました。 講師の押尾さんは、水中清掃ボランティアの一員です。仲間とダイビングをして、池の中のごみを集めています。 […]

クリスマス会を開催しました!

12月21日、いちょうコミュニティハウスでクリスマス会が開催されました。こどもたちはこの日のために話し合い、話し合いがない日にはクリスマスオーナメントやツリーを手作りで準備してきました。 運動会、夏祭り、ハロウィン、そし […]