わくわくのうえん

かけはしでは、こどもたちが、土に触れあいながら農園体験ができる場所をつくっています。
農園活動は、心を癒し、人が自然とともに生きていることを教えてくれます。
自然の恵みの尊さや命を育てることの意味を、体感しなが学ぶことができます。

・場所 上飯田市民農園、旧いちょう小学校花壇、下和泉小学校前農園、下飯田町サイクリングロード沿いの畑

ブログ

夏休みの農園活動

8月19日(土)わくわく農園では、雑草の整備、畝作り、マルチ張り、種まきを行いました。炎天下にもかかわらず、こどもたちや保護者、ボランティア、スタッフなど11名

サツマイモの植え付け~2023初夏~

今年もこの季節がやってきました。かけはしでは毎年サツマイモの苗を植えて秋に収穫しています。 大雨が降って間もないため土はぬかるんでいましたが「サツマイモの苗を元

さつまいも掘りと土遊び川遊び

秋晴れの土曜日。今秋5回目となるさつまいも掘りが行われました。畑では、春に植えた400本のさつまいもの苗が大きくつるを伸ばし、地を這っていました。 こどもたちと

ボランティア募集

土づくり、畝作り、植え付け、草取り、収穫・・・力いっぱい仕事をして、収穫する野菜は本当に美味しいです!!一緒に野菜や花を育ててみませんか?