400本のサツマイモの苗を植えました!

5月21日と28日の2日間にわたり、サツマイモの苗植えが行われました。 21日は雨の合間に、28日は晴れたいいお天気の中で植え付けができました。 始めは慣れない手つきでしたが、1時間もすれば、こどもも大人も手分けして効率 […]
第3回プログラミング講座が開催されました!

情報科学専門学校の学生の協力のもと、第3回プログラミング講座が行われました。 講座では、プログラミング学習教材として「Scratch(スクラッチ)」が使われています。 Scratch(スクラッチ)はこどもを対象とした有名 […]
運動会、盛りあがりました!

5月25日、旧いちょう小学校でかけはし大運動会が開催されました! こどもからの「運動会やりたい!」の声に応え、こどもを中心に企画を進め、実現させた大運動会でした。 プログラムに、まなべるいばしょで行われている活動を取り入 […]
プログラミング講座が開催されました!
情報科学専門学校の学生の協力のもと、第2回プログラミング講座が行われました。 講座では、プログラミング学習教材として「Scratch(スクラッチ)」が使われています。 Scratch(スクラッチ)はこどもを対象とした有名 […]
2022年度ボランティア交流会が開催されました
2022年4月2日 テアトルフォンテ(泉区民文化センター)にて、2022年度初のボランティア交流会が開催されました。 これからボランティアを始めたいと考える人と、昨年度からかけはしでボランティアをしている人が集い、かけは […]
第1回ダンス講座が開催されました!
体を動かすことが大好きなかけはしのこどもたち。この度、ダンス講座が開催されました!部屋の外からようすを見ていたこどもも、ちょっとしたきっかけでレッスンに参加し始め、先生やボランティアと一緒に楽しんでいました。 ダンス講座 […]
未来のカタチ〜にじいろプロジェクト〜 カフェオープンにむけてDIY
うららかな春の日、いよいよ 未来のカタチ〜にじいろプロジェクト〜 が、4月のオープンを目指し、活気づいてきました。総勢20名ほどが集結し、屋内班と屋外班に分かれて思い思いのペースでDIYを楽しみました。 DIYが4月オー […]
こどもキャリア大学2021 第8回講座開催
毎回違った分野の魅力的な講師を迎えて開催している「こどもキャリア大学」は、今回で最終の第8回目を迎えました。 講師は、飛騨高山に本社がある木工会社に勤め、青山店(東京都)の店長を任されている市田浩祐さんです。 自分を信じ […]
こどもキャリア大学2021 第7回講座開催
毎回違った分野の魅力的な講師を迎えて開催している「こどもキャリア大学」は、今回で第7回目を迎えました。 講師は、横浜市西部を中心に土地の仲介、住宅設計から施工管理まで幅広い業務で、お客様の夢のマイホームを実現させている、 […]
今年もスタートしました!~かけはしの初日はお正月遊びとイヤホン伝言ゲーム~
雪が降り積もった翌日の1月7日、新年1回目の「まなべるいばしょ」の活動が行われました。お正月ならではの遊びも楽しめるようにと、けん玉とコマが用意されました。「やってみたい!」という一人のこどもの声から、イヤホンを使った伝 […]