いちょうコミュニティハウスに様々な種類の打楽器を持ち込んで、アフリカの音楽を演奏してくれたのは「douni douni(ドゥニドゥニ)」さん。 一緒に演奏する仲間たちをまとめて「ビックファミリー」と表現するdouni douniさんの力強さと明るさは、かけはしのこどもたちや保護者をあっと驚かせました。
douni douniさんと一緒になって演奏しました
アフリカの打楽器のエネルギッシュな音は、いちょうコミュニティハウスの外にも響いていました。かけはしで行う音楽イベントの記念すべき第1号は、アフリカの音楽です! 一番最初にdouni douniさんの演奏の輪に入った子は、メンバーの方からマンツーマンの指導を受けて、メキメキと上達していきました。 膝に抱えている太鼓「ジェンベ」は3種類のたたき方があります。その子は、その時演奏されている音楽を感じ取って、自分なりのリズムや音を楽しんでいました。 douni douni代表のマッシュさんからは「この子、今日連れて帰る!お母さんに連絡して!」とジョークが飛び出し、「douni douniへようこそ!ファミリーになったよ!」という歓迎のハグがなされていました。
歌おう!踊ろう!
しばらく演奏を聞いた後、マッシュさんが「歌ってみたいひとーーー?」と会場に呼びかけてくれました。遠慮ぎみに手を挙げるボランティアとこどもたちのお母さん。 マッシュさんがまず歌い出し、その歌声にならって会場の人も歌い出しました。打楽器が次々と歌に合わせて入り、エネルギッシュな演奏とはまた一味違う、人の温かみに溢れた音楽になりました。 喉が温まると、次はダンスです。 douni douniのメンバーさんが、かけはしのこども、保護者、ボランティアを踊りながら引き入れ、丸い輪ができていきました。見よう見まねでアフリカのダンスを踊り、その後には、盆踊りの代表格「炭坑節」を踊りました。
踊っている場所のすぐ横には、楽器を手作りするコーナーがありました。 竹とつぶした王冠、針金を使って作るバンブーシェイカーを、douni douniの方にお手伝いいただきながら作り、音楽に合わせてこどもたちが鳴らす姿が見られました。
douni douniさんの演奏は、「音楽って楽しい!」「生きているってサイコー!」と全身で訴えているようでした。賑やかな音楽と、メンバーの方々の表情が忘れられません。 イベントには、たくさんの保護者が見に来ていました。歌って踊って手拍子して、音楽のエネルギーが体中に染みわたったのでしょうか。こどもたちのお母さんが、笑顔で帰宅されたのが印象的でした。
douni douniさんは、各地でステージを披露し、ワークショップを開催しています。 活動が気になる方は、ぜひSNSのフォローをお願いいたします! インスタグラム↓ https://www.instagram.com/soundfamilydounidouni/ Facebook↓ https://www.facebook.com/dounidouni2010 douni douniさん、ありがとうございました!
写真・文=松本 裕美枝(かけはしライター)